主催:姫路スキー協会
対象:小学生・中学生 (定員20名程度・先着順)
日時:2025年2月11日(祝)
場所:峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所:ホテル前のバス停留所付近
受付時間:9:45~10:20
参加費:2000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間:
午前の部 10:45~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け:
①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段:車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券:各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3300円、6時間券2900円、リフト5回2200円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物:スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))
グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意:
・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申し込み受付期間:2024年1月22日(水)19:00ごろ ~ (定員になり次第、受付終了)
申し込みフォーム記入事項:保護者氏名、メールアドレス(返信用)、電話番号(連絡用)、住所、
お子様の氏名(漢字)、氏名(ふりがな)、生年月日(保険加入用・西暦でお願いします。)、性別、年齢、希望する班、
その他連絡事項(兄弟姉妹参加など)
※記載漏れや生年月日間違いの無いようにお願いします。
※先着20名となりますので、お申し込みの受付可否のご連絡を1週間以内にメールに返信させていただきます。
ご確認をお願い致します。
※電話番号は、申込み~開催当日まで連絡がとれる電話番号を記入願います。
当日の連絡先が異なる場合は「備考欄」への記載もお願い致します。
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
↓↓↓↓↓↓ 申し込みフォーム(2025年1月22日 19時ごろより受付スタート) ↓↓↓↓↓↓↓
定員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。
多数のお申込みありがとうございました。
2024年2月25日(日)
峰山高原リゾートホワイトピークにて、子供スキー教室を
開催することができました。
お天気は、みぞれ→雪→小雨→曇りと安定しませんでしたが、
その分リフト待ちもなく、沢山滑っていただくことが
できました。
それぞれにお楽しみいただけたようで何よりです。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
お写真はフォトギャラリーに貼っております。
子供スキー教室(2/25:峰山スノーリゾート)の開催について
2/24時点、当初の予定通り、子供スキー教室の開催を行います。
スキー場が人工降雪機を稼働して頑張ってくださり、バンビパーク(ムービングベルト)が復活しました。
明日は雪予報となっておりますので、暖かい服装でお願い致します。
また道中も雪道となっている可能性がありますので、気を付けてお越しください。
主催:姫路スキー協会
対象:小学生・中学生 (定員20名程度・先着順)
日時:2024年2月25日(日)
場所:峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所:ホテル前のバス停留所付近
受付時間:9:45~10:20
参加費:1000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間:
午前の部 10:45~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け:
①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段:車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券:各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3200円、6時間券2800円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物:スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))
グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意:
・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申し込み受付期間:2024年1月24日(水)19:00ごろ ~ (定員になり次第、受付終了)
申し込みフォーム記入事項:保護者氏名、メールアドレス(返信用)、電話番号(連絡用)、住所、
お子様の氏名(漢字)、氏名(ふりがな)、生年月日(保険加入用)、性別、年齢、希望する班、
その他連絡事項(兄弟姉妹参加など)
※記載漏れや生年月日間違いの無いようにお願いします。
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
※緊急事態宣言の発令があった場合、直前での行事取りやめる判断を行う場合があることを
ご了承の上で、お申込みくださいますようお願い致します。
中止のご連絡はHPでご案内すると共に、受付させていただいたメールアドレスに返信させていただきます。
また必要な感染防止対策を行った上でご参加ください。
2023年2月19日(日)
峰山高原リゾート ホワイトピークにて、無事に子供スキー教室を
開催することができました。
お天気は雨のち曇りでしたが、ご参加いただきました皆様には
それぞれお楽しみいただけたようで何よりです。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
お写真はフォトギャラリーに貼っております。
<2023/2/19 子供スキー教室の連絡事項>
リフトに確実に乗れるお子様については事前にリフト券をご購入いただいて結構です。
リフトに乗ったことが無い/乗れないとご申告があったバナナ班、もも班のお子様は当日の状況によってリフト利用有無を決めたいと考えております。
2023/1/27までに申し込み頂いた皆様宛にスキー協会よりメールを送信させていただいております。
万が一、メールが届いてない場合は、協会事務局までお問合せください。
携帯メールでお申込みの方は、迷惑メールとされないようドメインに「@yahoo.co.jp」を登録しておいてください。
尚、当日までに日程変更等があれば、こちらのHPでご案内致します。
個別のご質問はスキー協会のメールか、連絡先へお問合せください。
主催:姫路スキー協会
対象:小学生・中学生 (定員20名程度・先着順)
日時:2023年2月19日(日)
場所:峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所:ホテル前のバス停留所付近
受付時間:9:45~10:20
参加費:1000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間:
午前の部 10:45~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け:
①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段:車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券:各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3200円、6時間券2800円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物:スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))
グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意:
・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申し込み受付期間:2023年1月25日(水)19:00ごろ ~ (定員になり次第、受付終了)
申し込みフォーム記入事項:保護者氏名、メールアドレス(返信用)、電話番号(連絡用)、住所、
お子様の氏名(漢字)、氏名(ふりがな)、生年月日(保険加入用)、性別、年齢、希望する班、
その他連絡事項(兄弟姉妹参加など)
※記載漏れや生年月日間違いの無いようにお願いします。
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
※緊急事態宣言の発令があった場合、直前での行事取りやめる判断を行う場合があることを
ご了承の上で、お申込みくださいますようお願い致します。
中止のご連絡はHPでご案内すると共に、受付させていただいたメールアドレスに返信させていただきます。
また必要な感染防止対策を行った上でご参加ください。
申し込み受付け後、参加の可否を、協会より連絡(メール)します。
携帯メールでお申込みの方は、迷惑メールとされないようドメインに「@yahoo.co.jp」を登録しておいてください。
1週間以内に連絡(返信)がない場合は、協会事務局までお問合せください。
2023/1/25 22時までに申し込みされた方はご連絡メールを送信させていただいております。
2月23日、峰山高原スキー場にて子供スキー教室を開催しました。
粉雪が舞う中ではありましたが、比較的良いコンディションでスキーを楽しまれました。
昨年はコロナで開催自体ができませんでしたが、今年は何とか無事に行事を開催することができました。
ご参加の皆様、ご父兄の皆さま、スキー場スタッフの皆さま、ご協力ありがとうござました。
定員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。
多数のお申込みありがとうございました。
主催:姫路スキー協会
対象:小学生・中学生 (定員20名程度・先着順)
日時:2022年2月23日(水)
場所:峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所: ホテル前のバス停留所付近
受付時間: 9:45~10:20
参加費:1000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間:
午前の部 10:45~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け:
①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段:車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券:各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3000円、6時間券2500円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物:スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意:
・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申し込み受付期間:2022年1月26日(水)19:00ごろ ~ (定員になり次第、受付終了)
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
※緊急事態宣言の発令があった場合、直前での行事取りやめる判断を行う場合があることをご了承の上で、お申込みくださいますようお願い致します。
中止のご連絡はHPでご案内すると共に、受付させていただいたメールアドレスに返信させていただきます。
また必要な感染防止対策を行った上でご参加ください。
↓↓↓↓↓↓ 申し込み(2022年1月26日 19時ごろより受付スタート) ↓↓↓↓↓↓↓
本年度の行事は、新型コロナウィルス感染防止対策の徹底を行った上で、例年通り実施予定です。
但し、社会情勢の変化によって外出規制などが発令された場合は、政府、県、各地方自治体の指示に従うものとします。
参加者の皆さまにおかれましても、感染防止対策にご協力いただきますようお願い致します。
<感染対策>
・参加者(大人)、スタッフは原則マスクを着用する(口を覆えるフェイスマスク可)
・参加者(子供)のマスク着用推奨
・咳エチケットの徹底
・「コロナ禍対策用体調チェックシート(受付時提出用)」の提出。←兵庫県スキー連盟のチェックシート
・開会式/閉会式の屋外実施や短縮/縮小などの工夫
尚、参加行事の2週間前から行事当日までに下記事項に該当する場合は参加を見合わせていただきますようお願い致します。
・発熱(37.5℃以上)があった。
・せき、のどの痛みなどの風邪の症状がある。
・だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・嗅覚や味覚の異常がある。
・新型コロナウィルス感染者との濃厚接触歴がある。
・同居家族や身近な人に新型コロナウィルスの感染が疑われる方がいる。
※全日本スキー連盟 ガイドラインからの抜粋
主催: 姫路スキー協会
対象: 小学生・中学生 (定員30名程度・先着順)
日時: 2021年2月14日(日)
場所: 峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所: ホテル前のバス停留所付近
受付時間: 9:45~10:20
参加費: 1000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間: 午前の部 10:30~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け: ①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段: 車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券: 各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3000円、6時間券2500円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物: スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))
グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意: ・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申し込み受付期間:2021年1月13日(水)19:00ごろ ~ 1月31日(定員になり次第、受付終了)
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
※緊急非常事態宣言の発令状況によっては、直前での行事取りやめ判断を行う場合があることを
ご了承の上で、お申込みくださいますようお願い致します。
緊急非常事態宣言を受け、今年度の子供スキー教室の開催は中止にさせていただくことになりました。
開催を楽しみにしてくださっていた方には、本当に申し訳ございません。
コロナ禍が終わり、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
2021年1月13日
2月9日、峰山高原スキー場にて子供スキー教室が開催されました。
比較的おだやかな天候の中、直前の積雪によって雪質もよくコンディションが良い中で、スキーを楽しまれました。
今年も盛況のうちに終わることができました。ご父兄、スキー場スタッフの皆さん、ご協力ありがとうござました。
主催: 姫路スキー協会
対象: 小学生・中学生 (定員30名程度・先着順)
日時: 2020年2月9日(日)
場所: 峰山高原リゾート ホワイトピーク
当日受付場所: ホテル前のバス停留所付近
受付時間: 9:45~10:20
参加費: 1000円/日 (午前・午後のみの参加の場合も同様)
講習時間: 午前の部 10:30~12:00
お昼休み 12:00~13:30
午後の部 13:30~15:00
班分け: ①バナナ班 スキーを履いたことがない
②もも班 リフトに乗れないが、プルークができる。
③ぶどう班 リフトに乗って、プルークでターンができる。
④リンゴ班 リフトに乗って、自由にターンができる。
交通手段: 車の場合、タイヤチェーン装着、またはスタッドレスタイヤ装着(4駆が望ましい)
JR播但線「寺前駅」からシャトルバス有(詳しくは、峰山高原リゾート ホワイトピークHP参照。)
リフト券: 各自でご用意ください。
リフト券(参考:子供1日券3000円、6時間券2500円)
バナナ班、もも班はリフトを利用しない場合があります。(当日判断)
持ち物: スキー、ブーツ、ストック、ウェア(左記4点は、スキー場でレンタル可(有料))
グローブ、帽子、ゴーグル、スキー用靴下、天候に適したインナーウェア
リフト券入れ(ウェアについている場合は不要、チケット売り場での販売有)
あったら便利:フェイスマスク、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、カイロ
レンタル用具: 各自で講習開始時間までにご用意ください。
レンタルには「運転免許書」「健康保険証」等の身分証明の提示が必要です。
※ グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類のレンタルはありません。
売店での販売はあるようですが、サイズや品揃えについては予めスキー場にお問合せください。
ご注意: ・積雪状況、スキー場による事情(ゲレンデクローズ)となった場合は開催を中止させていただくことがあります。
・当日の天候状況によっては、予定通りのレッスンを行えない場合があります。
・安全な講習を行えない場合は、レッスンを中止する場合があります。
・開催要項に関する変更がある場合、本ページに掲載します。
申込み: 申し込み受付期間:2020年1月10日(金)18:00ごろ ~ 1月24日(定員になり次第、受付終了)
※ 締め切り後、空き、キャンセル等があり、追加募集する場合は、HPにて案内します。
2020年1月10日(金)18:00ごろより、申し込みを受け付けます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
定員になりましたので、申し込み受付を終了しました。 1月10日 18時25分
※ 申し込み受付け後、参加の可否を、協会より連絡(メール)します。
1週間以内に連絡(返信)がない場合は、協会事務局までお問合せください。
<当日のご案内>
リフト券については、個人的に滑られる場合を除いて事前購入しないでください。
ゲレンデの混雑状況をみまして、当日受付時、又は講習開始前にご連絡をさせていただきます。
バナナ班、もも班はゲレンデ下部を使用する場合があります。
ぶどう班、リンゴ班については、事前にリフト券購入をして頂いても結構です。
バナナ班の班分けは、全体の様子をみまして講習内で随時行っていきます。
ご兄弟・ご友人がご一緒の班の方がよい場合は、当日受付時に申し出てください。
2月11日、峰山高原スキー場にて子供スキー教室が開催されました。天候、道路状況などで参加できなかった方もいらっしゃいましたが、
18名の方に参加いただき、盛況のうちに終了することができました。ご父兄、スキー場スタッフの皆さん、ご協力ありがとうござました。